BLOG

madecom times

2023年05月1日ブログ

『DX』って何? 今更聞けない意味や内容をわかりやすく解説!

『DX』という言葉をメディアやインターネットで見聞きする機会が増えました。その一方で、まだDXについてきちんと理解できていない、という方もいると思います。これからの時代を生き抜くために、覚えておきたい「DX」の中身を解説いたします。
そもそも「DX」とはどういうものなのでしょうか? 「DX」は、「デジタルトランスフォーメーション」(Digital Transformation)の略語です。デジタルトランスフォーメーションは、“AIやIoT、ビッグデータなどのIT技術を活用した企業作り”を指す例が多く、「DX化」という言葉も多く使われます。
似た言葉に“IT化”や“デジタル化”がありますが、こちらは紙媒体の書類を電子に変えたり、ITの力を利用して既存業務の効率化などを目指したりするのがゴールです。DX化はより踏み込んで、ITの力で企業のビジネスを新しい時代向けに変換し、これまでにない価値を生み出す方法として注目されています。これまで通りの戦略では事業の先行きが明るくない、売上アップが見込めない、という企業の救世主となる施策として、広く取り入れられています。
この「DX化」は、多くの日本企業が抱えている問題を、解決できる手法といわれています。
具体的には、「新型コロナウイルスの流行による企業活動の変化」「企業として求められるSDGsへの積極的な取り組み」「働き方改革に則った企業体質や考え方の改善」「まもなくやってくる2025年の壁への対応」などが上げられます。2025年の壁とは、経済産業省が「DXレポート」で指摘している、経済損失の指標です。
DX化が進められていない場合、「DX化していないシステム維持費に多額の予算が必要になる」「DX化を推進しているライバル企業に負けてしまう」「IT人材を確保するのが難しくなり、トラブルが増える可能性がある」…このようなマイナス要素があると、指摘されています。
時代が求める企業活動を続けるためにも、2025年までにDXを推進し、IT人材を獲得、教育しておくと安心です。
一言でDXといっても、その手法は企業によってさまざまです。自社で検討するのが難しい場合は、専門家に相談してみましょう。
はじめの一歩としては、企業にあるアナログ資料などのデータを、デジタル化するのがおすすめです。デジタルデータへ変更することで、作業効率が上がるのはもちろん、通常業務を減らせるため、その他のDX化施策へ人員や時間を割けるようになります。
社内のデジタル化が済んだら、できることがどんどん増えているAIやIoT、ビッグデータなどのツールを自社にどう生かせるか、検討してみてください。顧客の悩みを解決できるツール、これまでにない提案ができる手法を取り入れて、新しい取り組みをどんどん進めていきましょう。

top > ブログ > 『DX』って何? 今更聞けない意味や内容をわかりやすく解説!

このページの先頭へ戻る
メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

ご質問やご相談など、お気軽にお問い合わせください。
TEL:059-366-0888