madecom times
2018年04月1日ブログ
4月1日は『エイプリルフール』です。相手を傷つけることのない罪のない嘘なら、ついてもOKという日ですね。今では企業などもこの日のためにWebサイトに仕掛けをしたり、Twitterなどビックリ発信をしたりするなど、世界中で楽しまれているエイプリルフールですが、その起源はいまだ謎のまま。いくつか説はあるようですが、どれも仮説の域を出ていません。
一番有力な説は、「それまで3月25日を新年として4月1日までを春のお祭り期間としていたフランスで、シャルル9世が1564年に1月1日を新年に変えたところ反発が起き、4月1日を“嘘の新年”として祝い始めたことが発端」というもの。その他にも、インドの修行僧が厳しい修行を終えた翌日の4月1日には迷いに満ちた現実に戻ってしまうことをからかって、それを「揶揄節」と呼んだことが由来になっているという説。また、さまよう「ノアの方舟」から陸地を探すために放った鳩が何も見つけられずに戻って来たのが4月1日だったことから、無駄な日のことを嘘をついていい日としてエイプリルフールが始まったという説などがあるようです。さて、企業が仕掛ける嘘で世界的に有名なのはイギリスの公共放送BBCです。「樹木の病が、赤髪の人に感染する?」(1973年)や「スイスでスパゲッティが大豊作」(1957年)など、語り継がれる嘘ニュースが数多くありますが、1965年の「テレビ画面をこすると匂いが出る」は、そう遠くない将来に現実のものとなりそうですね。
日本でも勿論ハイセンスな嘘が飛び交います。「日本インターネットエイプリルフール協会」が毎年エイプリルフールの楽しいネタをまとめて、ニュースサイト「ガジェット通信」で発信しているので、是非覗いてみて下さい。(2017年:http://getnews.jp/archives/1677465、2016年:http://getnews.jp/archives/1436355、2015年:http://getnews.jp/archives/892498)さぁ、今年はどんな楽しい嘘が繰り広げられるのでしょうね♪