madecom times
2010年04月1日IT・パソコン豆知識
デスクトップの表示~マウスオーバーだけですぐにデスクトップを表示~
これまでクイック起動ツールバーにあった「デスクトップの表示」の方法が変更された。
画面の右下端にカーソルを合わせると、
開いているウィンドウが枠だけ残して透明化され、デスクトップおよびガジェットが表示されるようになった。
そのままクリックすると、枠もなくなってクリアにデスクトップが表示される。
もう一度クリックすると、開いていたすべてのウィンドウが元の状態に戻る。
画面の右下端にカーソルを合わせると、開いているウィンドウが枠だけ残して透明化され、デスクトップが表示される
ショートカットキー ウインドウズマーク+「Space」
通知領域~シンプルになった通知領域はカスタマイズも可能に~
画面右下に表示される音量やネットワーク、電源管理アイコンなどがモノトーンでシンプルに表示されるようになった。
隠れているインジケーターは、▲をクリックすればボックス内にまとめて表示される。
また、どのアイコンを表示するかをカスタマイズできる。
インジケーター表示がシンプルに。隠れたインジケーターはワンクリックで表示できる。
top > IT・パソコン豆知識 > Windows7の新機能(タスクバー操作編その2)